予防歯科

PREVENTIVE

『治す』から『予防する』を目指す

毎日のセルフケアと
プロケアの両立

以前ならば「歯科治療は痛みを感じるときに行く」という考えが一般的でした。しかし、悪くなってから治す考えでは、お口の健康や歯の美しさを長期的に保つのは困難です。
歯の健康を持続させるためには、日常の適切なオーラルケアと、定期的な歯科チェックアップの両方が欠かせません。ぜひ当院で「治療する」だけでなく「予防する」取り組みを強化し、生涯に渡って健康なお口を維持していきましょう。

このような症状がある場合は
ご相談ください

  • むし歯になりたくない
  • 口臭を何とかしたい
  • 口の中を清潔にしたい
  • 歯の着色汚れが気になる
  • 歯周病を予防したい
  • 定期的にケアを受けたい

失った歯は、再生しません

むし歯や歯周病にかかってから治療をしても、失ってしまった歯は他の体の組織と違って、二度と元に戻すことはできません。
治療が終わってから、どのようにご自身でお口を管理していくかを考えることがとても重要であり、ご自身の歯を生涯大切にしていくためには、予防が大切なのです。

当院で行う予防歯科治療

歯科医師・歯科衛生士が行うプロフェッショナルケア

  • スケーリング

    スケーラーと呼ばれる器具を使って、歯垢や歯石を丁寧に取り除きます。細菌も除去でき、お口の中の衛生環境を守ります。

  • PMTC

    歯科医師または歯科衛生士が、専用の器具を使って汚れを除去します。むし歯や歯周病などの予防に役立ちます。

  • SRP

    歯周病の進行リスクを減らすため歯茎の中の歯の根っこの部分についた歯石を取ります。

クリーニングの流れ

  • ブラシで表裏の汚れを落とします。
  • 普段清掃しきれない歯と歯の間を機械的に清掃します。
  • シリコンラバーチップあるいは専用のブラシで歯の表裏、歯と歯の間を研磨します。フッ素塗布を行います。
  • 消毒薬でお口の中をキレイにし、歯肉ポケット内や歯を洗浄します。トリートメントや舌もクリーニングします。口臭も予防します。

自宅で行う予防歯科の第一歩

予防歯科の第一歩として普段の生活習慣、家でできるセルフケアを紹介します。習慣は人から指摘されて気づくものも多いです。とくに「歯ぎしり」は家族や歯科医に指摘されるまで気づきません。

生活習慣の改善・セルフケアのサポート

  • 「ダラダラ食べ」をしない

    飲食物に含まれる糖分を栄養にして、むし歯菌は歯の表面を溶かし始めます。食事やおやつはメリハリをつけて摂取することが大切です。

  • 食いしばり、歯ぎしりを防ぐ

    食いしばりや歯ぎしりは歯にとても大きな負担がかかり、歯に痛みが出たり、歯がすり減ったりと悪影響を及ぼします。

  • 「鼻呼吸」を意識する

    口呼吸をしていると、口の中はずっと乾燥し、細菌が繁殖しやすくなります。そのため風邪やインフルエンザなどの感染症はもちろん、むし歯や歯周病にもかかりやすくなります。

  • 歯磨き指導

    大切な歯を守るために欠かせないのが、毎日の歯磨きです。フッ素配合の歯磨き剤を使用すれば、むし歯の予防効果が高まります。

  • 補助清掃用具

    とくに狭い歯の隙間には、デンタルフロスや歯間ブラシなどの使用が不可欠です。歯の隙間など細部の汚れも徹底的にきれいにしましょう。

お口の中を清潔に保てるよう
3ヵ月毎の定期検診が
おすすめです

毎日の歯磨きだけでは落としきれない汚れを除去するため、当院では、患者様のお口の状態に合わせて3~6ヵ月に1度を目安に定期検診をおすすめしています。

TEL054-626-7111