子どもの矯正

CHILD ORTHODONTICS

子どもの矯正について

悪い歯並びをそのままにしない

歯並びの細かな調整は、大人になってからでも治療できますが、 顎の位置や大きさは、子どもの時にしかコントロールできません。成長期に矯正装置を使うことで、顎を広げたり、成長を促したり、反対に抑制することで、 理想的な顔貌に近づけていくことができます。大人の歯に生え変わる架け橋を、矯正医が導きます。

治療を開始するタイミング

まず、知っておいて欲しい事は「乳歯は20本」「永久歯は28本(親知らずを含めると32本)」ご両親様、お子様それぞれ数えてみて下さい。
数が少なかったり、多かったら、無料相談をご利用下さい!

歯並びも他の病気と同じです。
早期発見、早期治療が大切です。

年齢別:お子様の歯を是非ご確認ください

スクロールできます

歯の状態 これがあったら無料相談
5歳 乳歯列 受け口・顔が曲がっている
乳歯の形の異常(癒合歯)・癖(指しゃぶり)
6歳 下の前歯の生え変わり
6歳臼歯が生える
生えた前歯が、がたがた
7歳 下の真ん中の横の乳児の生え変わり 歯を抜かずに治療したい
永久歯欠損のご両親様
8歳 上の前歯の生え変わり 永久歯に交換しても受け口
6歳臼歯が生えてこない
すきっ歯、がたがた、出っ歯

子どもの矯正の第Ⅰ期治療と第Ⅱ期治療の違い

  • 6歳頃~下の前歯が生え替わりが始まったころ

    第Ⅰ期治療

    幼少期、主に小学校の低学年の頃は乳歯が多く残っている時期です。この段階で行うⅠ 期治療は顎の成長する力を利用しつつ、悪い口癖の改善も目指します。今後の歯の健康と美しい歯並びの基盤を作る大切なステップです。

  • 12歳頃~永久歯列に生え替わったころ

    第Ⅱ期治療

    永久歯が全て生え揃った段階で行う矯正治療です。成人矯正と同じように、基本的には全ての永久歯に矯正装置を取り付け、適切な位置に整えていきます。また親知らずが生えてくる時期には、隣接する歯への圧迫を考慮し、必要に応じて早めの抜歯を提案することもあります。

小児矯正の装置について

ムーシールド

ムーシールドとは、受け口(反対咬合)を改善する装置です。
主に就寝時につけることで、舌や口腔周囲筋の正しい動かし方・位置付けを獲得し、正常な咬合を妨げる習癖(舌突出癖、低位舌など)を改善し、反対咬合を改善します。受け口の状態が続くと、上顎骨の成長が妨げられてしまうため、正常な上下顎骨の前後的な位置関係は獲得しにくくなります。そのため、早期に治療を開始する必要があります。

治療期間
1年※個人差があります。
治療回数
10回~15回(※¥1,100/月に一回:調整料)
費用
¥49,500(税込み)

Merit

  • 装着するのは夜だけ
  • 筋機能が改善される
  • 痛みがほとんどなく歯を抜かずに矯正できる
  • 永久歯に生え変わってから行う矯正よりもリーズナブル

Demerit

  • 「永久歯が生えそろう前」でしか受けられない
  • ワイヤーを使った矯正治療も必要になる場合がある
  • 保険が適用されない自費治療の場合がある

拡大床

拡大床とは混合歯列期 (乳歯と永久歯が混在している時期)に、歯列を拡大して将来、永久歯を抜かないで治療する為の装置です。拡大床は拡大ネジ、ワイヤーとレジン(プラスチック)で出来ていて、取り外しが出来る装置になっていてお子さんでも簡単に取り外しが出来ます。

治療期間
1年※個人差があります。
治療回数
10回~15回(※¥1,100/月に一回:調整料)
費用
¥38,500(税込み)

Merit

  • 歯を抜かずに矯正できる
  • 取り外し可能
  • 気付かれにくい
  • 痛みがほとんどない

Demerit

  • 適応症例が限られる
  • 装着時間の厳守が必要
  • ワイヤー矯正との併用が必要なケースもある
  • 保険が適用されない自費治療の場合がある

プレオルソ

プレオルソとは、小児の歯ならびを改善するために開発されたポリウレタンを使用した既製の上下一体型の矯正装置です。ほぼ全ての不正咬合の改善することができます。
マウスピースを装着し、口の周りの筋肉と舌を鍛えることで正しい歯列へ導きます。間違った舌位置や口呼吸のような筋機能癖を正し、歯並びや顎の発達に良い影響を与え、歯並びを改善します。

治療期間
1年~3年※個人差があります。
治療回数
10回~20回(※¥1,100/月に一回:調整料)
費用
¥49,500(税込み)

Merit

  • 装着時の痛みがない
  • 取り外し可能
  • 印象採得と装置調整が不要
  • 口腔筋機能療法(MFT・舌のトレーニング)の効果あり

Demerit

  • 細かな歯並び調整は不向き
  • 装着時間の厳守が必要
  • 装置の違和感で眠れない可能性がある
  • 保険が適用されない自費治療の場合がある

矯正相談のご予約・お問い合わせ等
お気軽にご連絡ください。

歯並びは結果であって、原因の多くは生活習慣なのです。 「悪い結果が出る前に少しでも良い状態に誘導したい」、そんな思いから早期に生活習慣の見直しができるようアドバイスさせていただいています。

TEL054-626-7111